火曜クラス♡子どもが健やかに育つには?

Mar 31st, 2015

本日は、流山市十太夫福祉会館にて、マタニティさん7名+産後ママ5名+赤ちゃん5名で美ヨガを♡

本日も初参加の方が2名!(マタニティさん1名、産後ママ1名) 本ホームページ内のブログをいつも読んでくださっていたママより『先生のブログのメッセージからたくさん元気をもらいました(^-^)/』というメッセージをご予約の際にいただき、またお友達にもURLを転送してくださっていたそうで本当に感謝感動!そしてまた感謝です。 

In and Outは本日も2~3人組のペアを作らせていただき、「自己紹介+子供が健やかに育つには?」をテーマにチーム毎にまずは自由にディスカッションしていただき、みんなで輪になって発表♪ 出るわ出るわ♡みなさんさすがです!!!

「やっぱり夫婦が仲良いことかな。せめて子どもの前だけでも(笑)」、「母子ともにストレスなく楽しく生きる!」、「ピリピリしないで公園などに出向き色んな人に会わせて感性を磨く♡」、「ママに余裕があること♡」、「笑顔いっぱいで、やっぱりコミュニケーションをとりやすくしておくこと♡」、「子どもの五感を大切にしたい!昨日ちょうど初めて舞い散るサクラを我が子が、、、我が子が、、、なんとも言えない表情で見ていたんです♡」、「パパとママが仲良く夫婦円満。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。』などなど。

そう、『仲良きことは美しきことかな』、いやいや、家族が仲が良い、それはそれはこの世で最も贅沢なこと?なのかもしれません!夫婦円満!!!これ大切!!!なのですが、それがなかなか難しい。。。ついパパに、家族に当たっちゃう。。。んですよね(^_^;) 喧嘩が絶えない環境は、ノルアドレナリン大放出の不快な神経回路ばかりが強化し、病気になりやすい、脳が萎縮する、よって学力低下傾向へ、生きる意欲が湧かず、とも言われています。

角度を変えて考えると、結婚してみたが、合わない・・・という場合は、また別の選択もあり、なのかもしれません。

そこで!まだまだ間に合う(笑)!夫婦円満・イライラしない方法の奥の手を紹介します!

先週から引き続きですが、ズバリ『愛のある言葉』を積極的に使っちゃおう対策をおススメします♪

この愛の言葉は、お子さんにだけでなく、パパやお友達、親御さん、ご近所さん、親戚、職場の方など人生で関わる身近な方へもかけまくりましょう!コツは本当に感じている良いなぁ~と思うことを正直に伝えること。そう。まずは良いとこ探しの腕を磨く必要ありです!

直接言うのはもちろんのこと、例えばパパやジイジ、バアバなどが不在の時にも『パパってすごいよね~』、『パパお仕事がんばってるかな~』、『パパのおかげで美味しいごはん食べれたね♡』、『ジィジも疲れてるのにありがとう』などなど愛の言葉をまずはご自分から発信してみましょ♡ 男性は照れ屋さんが多く、「やめろよぉ~」とか「な、な、なんだよぉ~」という反応をしても、『本当にパパには感謝してる。ありがとうっていつも思ってるよ。お嫁さんにしてくれてありがとう(笑)』と、しつこく(笑)、しっかりと(笑)、何度も何度も発信してみてくださいね♪ (配偶者がモラルハラスメントの場合は別です) 

日本人は特に謙虚であることを美徳としている文化背景があるので、褒められて居心地わるく感じてしまう人もいらっしゃいますが、家庭内だけでもまずは褒めること、何をしたから素晴しいというのではなく、ありのままの存在自体が素晴しいということを強く認識し続けることが何よりも大切です。まずは自分から。 本当は誰もが認められたい。褒められたい。愛されたい。愛したい。

「あなたが褒めまくってくれたら私もちょっとだけ褒め返してあげます」、という愛の出し惜しみスタンス(笑)ではなく、

まずは自分から寛大に与えてみませんか?Give, and it shall be given unto you.

与えよさらば与えられん。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。 ※諸説解釈はありますが与えたその相手から直接に返ってくるかもしれないし、その相手からは返ってこないかもしれないけれど、人生の中でご自分が発信したものは、違う形になって、時差があったとしてもいつか戻ってくる。「徳を積む」や「人格者に近づく」とでもいいましょうか(^-^) 常に気分が良い人こそが真の幸せ者♪

目に見えないものを大切にする生き方。ステキなヨギーニです!