火曜クラス♪=今週も復職のため卒業ママが(;>_<;)&後半クラスにはそのご家族の皆さんが遊びに来てくれました(*^O^*)♪

Sep 13rd, 2016

本日午後は千葉県流山市立小山小学校内の十太夫福祉会館で美ヨガ&トークを楽しみました~(^-^)

本日は産後ママ6名&マタニティさん1名でしたが、後半クラスには今週で、涙涙の卒業のHさんの旦那様やお姉ちゃん達ご家族もいらしてくださり、和室に初の男性?!をお迎えして~ワイワイと(*^O^*)♪Hさんとの出会いは2014年3月の次女のRちゃんとの産後ヨガから始まり、福祉会館祭りで踊ったり、第三子くんの妊娠でマタニティヨガで再会し~のお付き合いなので約2年半♡同世代のお話が唯一通じた?!H子さんの不在Σ(|||▽||| )さびしくなります(;>_<;)パパのロング育休小話や苦労話(笑)などぜひまたお聞かせくださいませ♪H子さん♡第四子でまたお会いしましょう!!!I miss you!!! See you soon!!!

ちなみに本日のIn & Outは『ヒヤリ・ハット!お子さんを育てていて、危なかったことや危なさそうなこと』でした。危なさそうだな~と思っているが、何もしていない(^-^;という方も多かったかな。特に上のお子さんが悪気なく、遊びに夢中になり、下の子を踏んづけてしまったり、寝返りなどで窒息させてしまうケースもあるので、下のお子さんがここにいます!!と明らかに判るようにしているというママも。階段につけるベビーゲートの開け方も、子どもはあっという間に開け方をマスターしてしまうんですって(;・∀・)

頭がいいのはちょっと嬉しいですが(≧∇≦)b マンションの窓やベランダなどからの転落事故を防ぐためにも、踏み台になりそうなものを置かない、踏み台がなくても意外にもよじ登れてしまうのでくれぐれも気をつけましょう。あとは誤飲で1番懸念されるのがボタン電池です。使用しているおもちゃの電池の蓋がゆるんでいないか、しっかりとドライバーなどで締めておき、ボタン電池の数も把握しておきましょう!なるべくなら電池なしのおもちゃが安心なんですけどね・・・とにもかくにも、子どもは親が把握できないほど日々できることが増えています。侮らずに最新のご注意を♡

【子どもが誤飲したとき】

子どもが毒物(薬、化学薬品、有害植物など)を飲み込んだ場合は、毒物の種類によって応急手当の方法が異なります。わからないときは、”119番”、”かかりつけの医師”、又は、”中毒110番”へ問い合わせてください。(財)日本中毒情報センターの電話番号

大阪中毒110番

072-727-2499(24時間365日対応)

つくば中毒110番

029-852-9999(9時から21時365日対応)

たばこ誤飲の場合の専用電話

072-726-9922(24時間テープによる情報提供)