本日の木曜クラスは、「流山子育てプロジェク」防災寺子屋Sole!さんをお招きして「赤ちゃんと一緒に防災講座」でした(^-^)

Feb 20th 2020

本日の木曜クラスは、『「流山子育てプロジェクト」防災寺子屋sole!(そ~れ)』さんをお迎えし、赤ちゃんと一緒にe防災講座でした(^-^)

『防災寺子屋sole!(そ~れ)』さんは、流山市在住のマたちで結成 した  「流山子育てプロジェクト」メンバーによる防災の普及啓発を目的とするグループです。

10組の母子+パパ1名+赤ちゃん11名ご参加くださりました(^▽^)/

終了後、防災カルタを購入する方、多数!!!子どもがもう少し大きくなるとカルタやりたがるので防災カルタを通して防災知識がついちゃうんです!!!本当におススメです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

重要ポイントがたくさありましたが、勝手ながらまとめますと・・・

①地震が起きたらとにかくケガをしないようにする!(物が倒れてこないような備えを!)

②命を守った次には風邪を引かないように!(サバイバルシートやマスク、下着等の工夫・口腔ケアで防ぐ!)

③女性や子どもは災害後の性犯罪に気を付ける(団体行動で!)

④サラシでおんぶは赤ちゃんのみならず成人を運ぶときに役立つ!(今一度、確認を!)

⑤連絡先・家族構成・家族写真・母子手帳(子どもは毎年撮影したもの)は紙ベースで防災リュックに入れておく!

(携帯が壊れても大丈夫なように!)

⑥水は1週間分確保する!

⑦食物は冷凍庫のものから食べる!非常食は最後に食べる!お菓子も用意!メンタルケアにもなるのでおいしいものが良い!日ごろから食べてみることが大切!飴や羊かんなどもgood!!! 
「備蓄」という概念よりも定期的に日常的に食べる習慣でローリングストックを!)

⑧油性ペン+養生テープ+筆記用具+メモ用紙などは必須品!!!

 

個人的にはガスベンベ+ガスコンロの備えはもちろんですが、

ビニール袋に入れて調理する際の「湯銭等可能なポリ袋」をぜひご用意しておいていただきたいと思いました♪

温める際は湯銭するお鍋の下にお皿を敷くか蒸し器を使うといいらしい

 

後は、買っておいても腐らない

トイレットペーパー・生理用品・ラップ・ホイル+大きいビニール袋+消臭可能な凝固剤(臨時トイレとなるように)などを日ごろから買っておいて、自宅でどう生き残るか?を念頭に入れて生活を送っていただければと思います。←言うのは簡単ですが(;^_^ 万一に常に備える意識。持ちたいですね(;'∀')

 

↓ぜひご一読を(⌒∇⌒)

【常に携帯してると便利な物】

歯ブラシ

サバイバルシート(ホームセンターで売ってる銀色のシート、保温性高し)

笛(中にボールが入ってない物、入ってる物は湿気ると使えない)

 

【重要なこと3つ】

怪我をしない(まずは頭を守る)

風邪をひかない(冷えない)

口腔内を清潔に(忘れがちだがハミガキをする。お水がないときはお口の体操などでも良い)

 

【家にいる時のために対策】

・リビングでセーフティゾーン作る

・寝室には倒れてきそうな棚置かない

・食器棚はロックつける

・キッチンにいたら火は自動で消えるからとにかくキッチンから出る!

・棚は地震つっぱり棒等、またはジャストサイズの段ボール上に置く

 

【災害リュック内】

★まず、リュックはちゃんとした肩紐の太いもの!

★意外と思われるかもですが、軽いもの→重いものの順でつめると軽く感じる

ウォーターパック (バケツ使用の場合はゴミ袋にまず水をいれて入れ口をしめ、バケツに入れる)

ビニールシート

おしりふき(大人の体をふくため!)

紙コップ(赤ちゃんミルク衛生的)

手回しラジオライト

ホッカイロ

マスク(避難所埃っぽい)

介護用体拭きシート

圧縮袋に着替え(赤ちゃんのはシーズンごとに見直し)

おむつも圧縮

フリース毛布圧縮

レインコート

小物ジップロックで仕分け何が入ってるか袋に書いとく

ペンと養生テープ(避難所で情報が入るのでメモ用)

キッチンはさみ(固いものも切れる)

空気枕

軍手(必須!)

ナプキン 

トイレットペーパー(中の芯を抜いてつぶす)

サバイバルシート

母子手帳のコピー (予防接種と生まれた時の証明)

お薬手帳のコピー(持病とあれば特に)

実家、義実家等の電話番号とか連絡先

家族の写真(探す時便利)

 

※防災バックは各部屋に置くのが理想だが防災バックは玄関近くに置く

 

【災害起こった際の食料の食べる順】

まずは冷凍庫の中の食べ物を先に食べる(カセットコンロでまずは全部味付け調理することで腐りにくくなる)

その次は冷蔵庫の中のもの食べる。

その次は常温で保存してあるもの。

何もなくなったら非常食!

 

※非常食はおいしいものを買っておく

味付けが濃いと水がないと食べられので薄め選択がおススメ。

 

【あると便利なもの】

・お水入れるとできる食べ物

・缶にはいっているパンやマフィン、インスタントスープ等

・おやつ等 

・ようかん  (会社のデスクに)

・スニーカー ヘルメット(会社にもおいとく)

・水はもちろん

 

【車内】

常に車のガソリンは半分以下にしない

車に寝具を積んでおく

食べ物は車内は、かんぱん等、温度の変化に強いもの(水分少ないもの)

車内に水(使いながら交換してく)

車から電気取れる充電器

 

【性犯罪に合わないように細心の注意を払うなど】

高いストレスにおかれると、悲しいですが性犯罪率があがる。このことを決して忘れずに、

女性用トイレは、明るく人目につくところに設置してもらう、女性・子どもは独りでトイレに行かない、

女性が安心して着替えるスペースを確保してもらう、

女性の下着などを安心して干せるスペースを確保してもらう、

不審者がいないかなども声を掛け合って自ら治安を守る、

安心安全のためにも、女性自らが声をあげ、防災運営の係などを引き受けることで、女性ならではの視点での防災が可能となる。

とくに自治会の役員などを引き受けてみると、オムツ・粉ミルク・ナプキンなど、男性ではどうしても調達リストから外れてしまいがちなもののストックも可能となる。

 

 

 

以上です♪

補足・加筆・修正、大歓迎です!!!
---------------------------------------------
赤ちゃんと一緒に流山de美ヨガ♪
ホームページ:http://biyoga-nagareyama.jimdo.com
予約:biyoga8@gmail.com
火曜クラス:マタニティヨガ+産後美ヨガ(ハイハイ前まで赤ちゃんまで)
木曜クラス:産後美ヨガ(2歳未満赤ちゃんまで)
第2・第4水曜午前:子育ても人生も楽になるカウンセリング勉強会
---------------------------------------------
#赤ちゃん, #流山, #赤ちゃん連れ, #子連れ, #イベント, #ママ友, #友達づくり, #育児, #つらい, #夜泣き,