About us

いつでも自分らしく美しく輝いていたい。
情報が多すぎて惑わされてしまう時代だからこそ、
振り回されることもなく、見栄を張るわけでもなく、
自分をありのままにそっと愛しむ。
そんな時間を楽しめる
子どもを連れてもご参加いただける
美ヨガ&マタニティヨガ団体です。
biyoga8@gmail.com
※メールをいただく際は、お手数ですが時折、システムエラーでご連絡を取れない場合がございますため、お名前、お電話番号のご明記もお願い致します。

【赤ちゃんと一緒に♪流山de美ヨガ&マタニティヨガ Founder】
ニックネーム:Mayuge
美ヨガ(マタニティヨガ・産後ヨガ・シニアヨガ・オトナヨガ)+カウンセリング勉強会クラス ファシリテータのDeguchi Mayugeです。
美ヨガクラスでは、笑顔や笑いを取り入れて行うオリジナルの美顔アンチエイジングヨガをお届けいたします。どの講座も認定心理士・家族関係心理士の知識も活かした、ココロもカラダもゆるむような深いリラクゼーションを感じられる穏やかな内容で、マタニティさんでも、シニアの方でも、初心者の方でもどなたでもご参加いただけます。
過去にはバレエ・ジャズ・モダン・Girls Hip Hop等を愛してきましたが、現在はメンタルケア系のアクティラーニング形式の講座、カウンセリングやグループカウンセリングゼミなどが増えております。
『どんな時代でも、どんな時でも、悩まない人はいない!』
どの講座もカウンセリング等も、なぜだかムダにクスっと笑えてくるかと思います(≧∇≦*)(笑) ぜひお越し下さい♪
※こんな講座を企画して欲しい!!!という方、ご一報ください!!!
※企画運営に興味ある方もご一報ください(*^O^*)♪
*全米ヨガアライアンスRYT200
*全米ヨガアライアンスRPYT認定マタニティヨガインストラクター
*全米ヨガアライアンスRCYT認定キッズヨガインストラクター
*全米ヨガアライアンスRYT500申請予定
*Studio + Lotus 8シニアヨガ講師養成講座終了
*Heart of yoga 集中講座終了
*認定心理士・家族相談士・産業カウンセラー・歯科衛生士・介護予防運動指導員・リウマチ友の会会員
*アタッチメント・ベビーマッサージインストラクター/育児セラピスト2級
*子育て支援員
*笑いヨガティーチャー
*東京QOLカウンセラーカレッジ専任講師
FB: https://www.facebook.com/rhdeyoga
流山市マーケティング課のNstyleおよび
FB『moricom 森のまちに住む』(2019.05.19)にてご紹介いただきました(^-^)
----------------------------------------
流山で素敵に暮らす人たち「Nstyle」
流山にはただ住むだけではなく、
自分らしく自分のペースで活動されている方がたくさんいらっしゃいます。
今回は、出口さんです。
赤ちゃんやお子さんと一緒のヨガや、笑いヨガなどを主宰されています。
外資系の人事部門で働きハードワークをこなされていましたが、
体と心のバランスが大切だと自分の住む流山でヨガの講座をスタート。
その評判が伝わり、今では講座のオファーが多く大人気の先生です。
ヨガというと、体力が。。。とか体固いし。。。
と思われる方もいるかもしれませんが、
出口さんの講座はとにかくおしゃべりしながらいつの間にか体がほぐれてリラックス、
魔法がかかっているようです。
赤ちゃんと一緒のヨガクラスは、はじめてさんが年間で100人参加。
はじめてだけどちゃんと輪に入れるかな?
とドキドキする方もリピーターに。
これは、出口さんがさりげなく参加者の方を全員よく見ていて、
うまく繋ぐ役割をされているからだと思いました。
講座の時間は、本当にほんわかしたゆったり空気が流れています。
街には、うまく繋がりをつくって進んでいく人、
繋がりは欲しいけどどうしていいか分からない人、
悩んでいて外に出ること自体ためらう人などいろいろだから、
ヨガをきっかけに友達ができたり、
おしゃべりや笑うことで悩みが少しすっきりしたり、
そんな場になったらという想いがあるそうです。
写真でもお分かりいただけると思いますが、
笑顔が素敵で、この雰囲気でゆったり話を聞いてくれるので、
かなり癒されます。
実際にヨガの他にもたくさんの資格を持っていらして、
流山には欠かせない方だと思いました。
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/app…/1019359/index.html
----------------------------------------

【2023年7月よりスポット的に担当】
ニックネーム:早織先生
・2021年男児出産
・理学療法士
・World Yoga Alliance 200時間(インドにて)
・マタニティピラティスインストラクター養成講座 修了
・RYT200 (YARDにて受講予定)
〜メッセージ〜
女性は人生の一大イベントでもある妊娠、出産を経て、身体が大きく変化しています。
・肩こりや腰痛がある
・股関節や膝関節の痛みが出てきた
・産後体が重い、太った
・尿漏れがある
など、この他にも妊娠中や産後にはさまざまな不調が出る方も多くいらっしゃいます。
この時期のケアはこの先の人生にも繋がる大事な時期です!
美ヨガでは難しい動きはしません。
身体が硬くても大丈夫です。
ご自身の体調に合わせて、無理のない範囲でゆったり身体を動かして、ご自身のケアを行っていきましょう。
主催者より
『早織先生との出会いは2021年にマタニティさんとして美ヨガに参加してくださったこと🥰
その後、カウンセリング勉強会にもご参加くださり、穏やか・やさしい・笑顔がサイコーな先生です!
子育て中でもあられるので皆さんのお体やお心のお悩みにも役立つヨガのお時間をご提供くださります(*^-^*)
どうぞお楽しみに〜』
過去にお世話になった先生方です♪

【2021年木曜クラス前半担当】
ニックネーム:しゃおちゃん先生
中国湖南省出身
2006年1年間日本留学を経験後、2013年から来日
2015年第1子を出産、出産直後に流山市に引越してきて美ヨガと出会う。
仕事復帰後ワーママとして仕事と育児の両立を目指すも
たくさん苦しんでまた立ち直ることを経験する。
自分の経験はきっと誰かの役に立つと信じ
2021年から意を決して子育て支援活動を始める♪
3ヶ国語語りかけ育児を行いつつ、英語と中国語の耳を鍛えつつ思考を支える第一言語は日本語。
そのトライアンドエラーも随所でお伝えします♪
また、従来の教育方法はもう通用しない!をモットーに、20年後に活躍できる子を育てるため、幼児期には自然をたっぷり触れて、集中力と表現したい心を育むべきと信じ、日々身近な探究型遊びを実行しつつ、月の半分は田舎旅に出て、教育資源発掘するための多拠点子育て親子旅を実践中。
ホームスクーリングにも興味あり♪
息子3歳からキャンプとスキーをはじめ、
4歳からは昆虫採集、森探検、1週間キャンプ生活などに挑戦、
今5歳、月の半分は田舎旅をしています。
自然とたっぷり触れて、日々の生活にも探究を取入れるように意識し、好奇心旺盛な子になって欲しいと思っています♪
2021年3月の木曜クラス前半等では
子育て・豊かな人育てにきっと役立つ
『子育てをinspireする!身近な探求遊びシリーズ♪』を皆さんにお伝えしていきたいと思います(^▽^)/
お楽しみに(^▽^)/

【2020年木曜クラス後半ダンス担当】
ニックネーム:YUKA
千葉県流山市出身
小学校教員を8年経験♪
担当した学年は1年生・2年生・3年生・5年生・6年生♪
学童期前に大切なこともお伝えしちゃいます♪
2019年 第一子を出産
現在は育児休暇を取得し、子育てをしながらダンスやヨガを楽しんでいます★
実はダンスは未経験ww
だからこそ、誰でもできる簡単ダンス作りが得意!
有名なダンス曲もそれっぽく踊れるようになります!
みんなで楽しく「踊れた!」を感じる時間にしましょう(^^)
<スタッフより>
YUKA先生はとにかく元気&教え上手!!!!!!
原曲の振付がどんなに難しくても・・・
アレンジ上手であら不思議(⋈◍>◡<◍)。✧♡
みんな気付いたら踊れちゃうんです(≧∇≦)
ダンス超超超初心者さんでも、あっという間に楽しくダンスにハマれます(≧∇≦*)
そしてまた、おしゃべりも大好き♥毎回のフリートークもとっても楽しぃいいいい!!!
ちなみに子育てに協力的なパパもママトークにも自然に参加できちゃう、とってもステキで面白い方です(^▽^)/
ご夫婦の姿がとっても次世代なんです♪ 伝わりにくいですが・・・(^^; なんだか、とってもいいんです♪
先生のお子さんも現在1歳4ヶ月(2020年10月時点)
ダンス以外のお話でもぜひぜひ盛り上がっちゃってくださいね♪

【2019年度木曜クラス後半ダンス担当】
千葉県流山市出身
幼少期から体を動かすことが好きで、
3才から15年間水泳を、
8才から3年間空手を経験。
大学4年間はストリートダンスサークルに所属。(ジャンルは主にガールズヒップホップ、ジャズファンク)
卒業後は、一般企業に就職。
2018年 全米ヨガアライアンスRYT200講座修了
2019年 第一子を出産
現在は育児休暇を取得し、子育てしながらダンスやヨガを楽しんでいます★
<スタッフより>
AKANE先生は見ての通り!!!
E-girls系のダンスが得意な『スタイル良し・センス良し・笑顔良し・性格良し(≧∇≦*)♪』
教え方もとーーーっても判りやすく優しい先生です(◎▽◎)
ダンス初心者さんでも、あっという間に楽しくダンスにハマれます(≧∇≦*)
先生のお子さんもまだ生後5ヶ月(2019年9月時点)(≧∇≦*) ダンス以外のお話でも盛り上がっちゃってくださいね♪
2019年10月12日(土)午前中@十太夫福祉会館のおまつり振付担当♪
AKANE先生も踊ります♪ お楽しみに(≧∇≦*)

【赤ちゃんと一緒に♪流山de美ヨガ&ダンスサークル 相談役】
竹下 淳子先生
流山在住、4歳の男の子、7か月の女の子の小児科医ママ。
H18年 東京女子医科大学卒業 医師免許取得
東京女子医大東医療センターにて初期研修
H20年 同病院小児科入局 小児科研修
H23年 小児科専門医取得
淳子先生よりメッセージ
『ママさんのサポートやベビーの相談など気軽にしてくださいね♪』